-
動画制作❻【編集編-2】仕上がりに差がつくナレーションの基本とそのチェックポイントを覚えよう
ハウツー動画やブランディング動画、ドラマを取り入れた動画など、動画マーケティングの重要性から、さまざまな動画制作に着手する企業やマーケッターが多くなっています。 動画を使ったマーケティングを打ち出していくなら動画の質にこだわりたいのは当然... -
動画制作❺【編集編-1】オフラインってなんだ?動画編集の基本とは?
ディレクターが作った構成台本、演出コンテをもとに、それを設計図として、撮影素材を構成、完尺にするのがオフライン編集です。 というわけで、今回は『動画制作の品質を決める7つのチェックポイント|読むだけで役に立つ動画制作ノウハウとは?』の5回... -
動画制作❹【撮影編】4つの基本画角と音の基本S/N比とは?
今回は『動画制作の品質を決める7つのチェックポイント|読むだけで役に立つ動画制作ノウハウとは?』の4回目、撮影編です。撮影についてのお話です。 【動画制作時に注意するポイント】 まずは動画制作するときには、絶対に外してはいけない撮影のポイ... -
スマホでできるPR動画の作り方
スマホだけで動画が作れる!この時代。じゃあ、動画制作のプロが、スマホだけで動画を作ると、果たしてどんな動画が作れるの? と、いうわけで、実際に テレビ番組&動画制作歴28年、TXN<テレビ東京系列>年間ドキュメンタリー大賞など、数々の受賞歴を... -
動画制作❸【シナリオ編】作文が苦手だった人、超必見?!読むだけで文章力がアップ!動画シナリオの基本
動画って不思議なもので、音楽がついているだけの映像でも、それなりに見れるものです。 でも、どんな動画も観たあと、ちゃんと記憶に残っているか?というとそうではありません。ましてやブランディングのために作る動画なら、見た後でも記憶に残る動画で... -
動画制作❷【リサーチ編】マーケティングにも役立つリサーチの基本とは?
『動画制作の品質を決める7つのチェックポイント|読むだけで役に立つ動画制作ノウハウとは?』の2回目。今回はリサーチについてのお話です。 物販をやったことのある人にも共通した考え方が出てきます。 【客観性と主体性】 リサーチとは、動画を構成す... -
動画作成の相場は?動画制作料金の内訳を徹底解説【損をしないために】
動画作成の相場は?費用料金はどうやって決まるのか? 動画作成を依頼したときに、見積もりを取ったら「なんでこんなに高いんだろう」って思ったことはありませんか? そこで今回の記事では、動画作成の相場と、少しでも安く発注ができる方法について調査... -
ブランディング動画を業者に頼んだ場合のプロセスを覚えよう
すでに数年前から動画を使ったブランディング広告は「あったらいいな」から「あって当たり前」の時代になりました。 動画マーケティングの効果の高さを受けて、さまざまな事業主や企業が動画・映像制作に関心を持ち始めています。 気になるポイントは、「... -
ブランディングにも効果的なアニメーション動画。成功のコツとは?
売り上げやコンバージョン率に、直接つながる可能性は低いものの、根強いファンを増やすのには大いに役立つのがブランディング広告です。 現在ではレスポンス広告だけでなくブランディング広告の動画・映像制作に着手する企業が増えていきました。 しかし... -
ブランディングと動画は相性バツグン。動画は使って当たり前の時代
見込み客を営業マンの前に集めること。それがマーケティングです。 短期的なコンバージョンを目指すダイレクトレスポンスと、企業や商品のストーリーを顧客に訴えて認知度を高めていくイメージ広告では、そのアプローチの仕方に違いがあります。 今回の記... -
動画マーケティング|成功したYoutuberの事例に学ぶ
「動画マーケティングは新たなマーケティング方法として、これから発展していくだろう」 「マーケティングの効果をさらに上げるなら、動画広告が適している」 「動画マーケティング」の背景にはYoutuberの成功と鮮やかな活躍があります。高い視聴率を獲得... -
成功しているクリエイターの習慣
「クリエイティブな能力を仕事に活かしたい」そう思っている方は多いはず。創造力を発揮した仕事はどんなときでも楽しく感じるので、魅力を感じるのもうなずけます。 そこで今回は、成功しているクリエイターが日常的に実践している、おすすめの習慣をご紹...