動画制作の依頼は、どんな会社に頼めばいいのか?
また、いくら費用がかかるのか?相場はいくら位なのか?気になりますよね?
そこで今回の記事では、動画作成を依頼する場合の料金相場を調査しました。
ぜひ、最後までご高覧ください。
動画制作の依頼は得意分野で探すのがオススメ

動画制作を依頼するとき、どんな会社を選べばいいのか?
一番おすすめのポイントは、それぞれの動画制作会社の得意分野で見ることです。
もしも何も「得意分野がない」という場合は、ネット集客に特化していて、実際に制作はしていない、という可能性があるので注意しましょう。
もちろん、良いものを作ってくれるのであれば、そのビジネスモデルでも問題ありません。ただ、会社のカラーは大事にして欲しいところ。苦手分野はどうしても外注を使うし、中間マージンも発生を取られる可能性もあるし、企画提案力が弱くなるから、です。
ということで、ここでは、『なんでもやりますよ』という動画会社より『カラーがハッキリしている』会社さんをそれぞれの特徴にあわせてピックアップしました。
得意分野のジャンルは次の4つです。
(1)テレビ系
(2)CM制作系
(3)アニメーション・CG系
(4)ドキュメンタリー動画ブランディング
まずは一覧表です。
オススメ会社① | オススメ会社② | オススメ会社③ | |
(1)テレビ系 | アジアンピクチャーズ エンターテインメント | フィールドキャスター | スタジオamu |
(2)CM制作系 | サイリング | クレイ | グラヴィタス |
(3)アニメーションCG系 | Lumii | コンセプトラボ | サムシングファン |
(4)ドキュメンタリー | スタジオamu | ドキュメンタリー ブランディング | メディアフォーユー |
一つずつ、見ていきましょう。
(1)テレビ系の動画制作会社3選
テレビ系の動画制作会社3選.webp)
多くは、テレビ局出身ディレクターが中心となっている動画制作会社です。
共通している特徴は『わかりやすく伝える』ことを大事にしている点です。
企業動画<お店の紹介・マニュアル・採用・教育/研修・セミナー・展示会>
ここでは3つの会社をピックアップしました。
①アジアンピクチャーズエンターテインメント
②フィールドキャスター
③スタジオamu
一社ずつご紹介します。
①アジアピクチャーズエンターテインメント

動画で企業のファンを増やすというキャッチコピーで、テレビの持っている企画力と培ってきたマーケティング力で、成果の出る動画作りを提案しています。
50万円〜/本
〜幅広い実績をもっている〜
カプコン、ZOZO、大東建託、ヤンマーホールディングスなど
映画制作から企業動画までこなすので、オールマイティに対応
>> アジアピクチャーズエンターテイメントについてもっと詳しく
②フィールドキャスター

フィールドキャスターの特徴は、生配信に特化している点です。
特に自社で配信しているYouTubeチャンネル登録者数は30万人を超えている実績があり、WEBでの速報性に秀でています。
企画から撮影・編集はもちろん、生配信も請け負っています。
40万円〜/本
オンライン生配信に強みTOYOTA、Panasonic、Canon、国土交通省など
生中継、生配信、YouTubeコンサルティングなど
③スタジオamu

成果を出す動画制作をスローガンに掲げている動画制作会社。
チーフディレクターがテレビ局の出身で、報道からバラエティ、ドキュメンタリーまで、どんなに重たいテーマも丸投げOK。
きちんと正面から受け止めて、分かりやすく、面白く、そして記憶に残る動画制作を提供しています。
動画制作に携わって約30年。
顧客のほぼ90%以上がリピートするなど、ライフタイムバリュー(LTV=生涯顧客価値)の高さが品質の証明になっている動画制作会社です。
30万円〜/本
バライティー〜報道まで
千葉テレビ放送、Jストリーム、クリーク・アンド・リバー社など
丸投げOKなので、初めての動画制作の方には特にオススメ。
(2)CM制作系の動画制作会社3選
CM制作系の動画制作会社3選.webp)
映像CM制作を業務の中心に置いている動画制作会社です。
その特徴は、短い時間でポイントを絞って伝えるのが上手なこと、です。
テレビCM/展示会のモニター映像/店舗ディスプレイ
ここでも3つの会社をピックアップしました。
①株式会社サイリング
②株式会社クレイ
③株式会社グラヴィタス
それではそれぞれを見ていきましょう。
①株式会社サイリング

株式会社サイリングは、東京都品川区に拠点を置く創業20年を超える動画制作会社です。
ここでは、CM制作としてピックアップしましたが、実際には、圧倒的に広いジャンルを取り扱っており、累計制作実績は9,000タイトル超です。
テレビ番組からCM、プロモーションビデオ制作はこちろん、DVD販売会社やレコード会社、グラビア販売会社など、幅広いクライアントを手掛けており、動画制作に加えて関連した多くのノウハウを持っています。
記載なし〜応相談〜
日立ライフ、DHC、SECOM、キャノンPLXUS、集英社、BANDAIなど多数
自社のブランド戦略まで任せたい人
②株式会社クレイ

クレイは東京都港区に本社の置くテレビCM制作会社です。
お客様に最高の成果ををスローガンにしています。
CM制作の他にも、各種イベントの企画・運営を手掛けています。
企画・制作・実施までを一気通貫でクライアントに提案できるプロデュース力で、クライアントが抱える問題点を浮き彫りにして解決します。
記載なし〜応相談〜
カルビー、あなぶきグループ、KURE、佐藤製薬など多数
自社のブランド戦略まで任せたい人
③株式会社グラヴィタス

2005年に設立された東京都中央区にあるCM制作会社です。
CMはもちろん、MVやプロジェクションマッピング、LIVEステージなどを手掛けています。
幅広いクリエイターが所属して、企画から編集まで、ワンストップで注文可能です。
記載なし〜応相談〜
CASIO、avex、HKT48、KAO、Panasonic、JINS、POLA、など
洗練されたCMを作りたい方
(3)アニメーション・CG系の動画制作会社3選
アニメーション・CG系の動画制作会社3選.webp)
ソフトで言うとPremiere Proというよりも、After Effects。実写ではなく、インフォグラフィックと呼ばれる2DCDやアニメーション、または3DCGなどを得意分野にしている会社です。
短尺動画。<CM・実写動画の一部分として使用>
こちらも3つの会社をピックアップしました。
①Lumii
②コンセプトラボ
③サムシングファン
それぞれの会社について見ていきましょう。
①Lumii

Lumiiは、20名の厳選された動画制作クリエイターを擁する動画制作会社です。
自社で厳選した動画制作クリエイターを企業と直接マッチングすることで、動画制作費用を従来の1/3に圧縮するサービスを展開しています。
CG動画に精通した動画クリエイターが多数在籍していることからもわかる通り、アニメーションから3DCGまで、実写以外の分野で多くの実績を残しています。
記載なし〜応相談〜
トヨタ自動車/小田急電鉄/富士通クライアントコンピューティング/中外製薬/ヤマハ/東京ガス
低価格で高クオリティな動画を求めたい人
②コンセプトラボ

コンセプトラボは、東京都台東区に拠点を置く動画制作会社。
CMやPVなどVFX・モーショングラフィックなど、インパクトのある動画を企画から、撮影、完パケまで、ワンストップサービスで提供しています。
CMの実績も多く、高品質なCMの実現を望むクライアントに適しています。
記載なし〜応相談〜
UCC/ユニ・チャーム/プリマハム/ミニストップ
低価格で高クオリティな動画を求めたい人
③サムシングファン

サムシングファンは、価値を映す「動画DX®︎」をスローガンに掲げている動画制作会社です。
動画制作会社として約20年の制作実績があります。
通常の動画制作に加えて、テレビCMも手がけるなど、幅広い動画カテゴリーに精通しています。
特にTwitterやInstagramなどのSNS広告への対応も早く、DOOONUTという動画の効果測定ツールを自社開発。蓄積されたデータを使った効果の高い最適な提案サービスをおこなっています。
記載なし〜応相談〜
河合塾/パラマウントベッド/中小企業基盤整備機構/北里大学
幅広いサービスと効果的な提案を受けたい人
(4)ドキュメンタリー動画ブランディングの動画制作会社3選
ドキュメンタリー動画ブランディングの動画制作会社3選.webp)
テレビ局出身のディレクターが中心になっているのは、(1)の項と同じですが、記者経験がある場合は、こちらも得意分野と考えていいでしょう。
10分以上の長尺の企業動画<社史・インタビュー・周年動画・会社紹介>。早期のブランディング目指したい個人または企業
一般には馴染みの薄いドキュメンタリーですが、テレビのドキュメンタリー番組には、視聴者をその人のファンにしてしまうブランディング力があります。広告ではない新しい訴求の形として注目されている分野です。
こちらも3つの会社をピックアップしました。
①スタジオamu
②ドキュメンタリーブランディング
③メディアフォーユー
こちらも一つずつ見ていきましょう。
①スタジオamu(ドキュメンタリー動画ブランディング)

スタジオamuは、千葉県市川市に拠点を置く動画制作会社です。
テレビ番組やテレビCMを手がけています。
テレビ局の報道部門で経験を積んだディレクターが在籍しており、テレビ東京のドキュメンタリー大賞やケーブルテレビ番組アワード、日本民間放送連盟賞など、ドキュメンタリーに関する受賞経験が豊富で、安定した高いスキルがあります。
また、テレビ番組制作を活かしたテレビ局との繋がりで、作ったドキュメンタリーをテレビで放映できるように尽力してくれます。
もし『情熱大陸に出るには?』のようにドキュメンタリー番組への出演希望がある方は一度相談してみることをオススメします。
398,000円〜/本
engage、SHaiN、牛角など
洗練されたCMを作りたい方
>> スタジオamuのドキュメンタリー動画ブランディングをもっと詳しく
②ドキュメンタリーブランディング

ドキュメンタリーブランディングは、創業20年を超える老舗の動画制作会社です。
元テレビ番組を制作していたスタッフが在籍して、密着系ドキュメンタリーを多数手掛けてきた実績をもっています。
ドキュメンタリー動画を使ったブランディングを得意としており、単に動画制作だけではなく、クライアントに合わせて、ブランドイメージの構築をおこなっています。
398,000円〜/本
engage、SHaiN、牛角など
洗練されたCMを作りたい方
③メディアフォーユー

メディアフォーユーは、企業理念にクライアントの「仕事」と「想い」を伝えることを理念に掲げている会社です。
メディアフォーユー社も、動画制作の企画・撮影・編集・運用までを自社完結でおこなっています。
また、映像を納品後、3年間はテロップの修正が無料というサービスを提供しています。
たとえば担当者が変わった場合など、連絡をすれば5営業日を目安(繁忙期は10営業日)に、無料で修正をしてくれます。
15万円〜/本
engage、SHaiN、牛角など
洗練されたCMを作りたい方に
動画制作を依頼する会社の選び方は?|簡易見積りも・まとめ

動画制作を依頼する会社の選び方について、お伝えしました。まとめると
(1)テレビ系
(2)CM制作系
(3)アニメーション・CG系
(4)ドキュメンタリー動画ブランディング
企業動画<お店の紹介・マニュアル・採用・教育/研修・セミナー・展示会>
テレビCM/展示会のモニター映像/店舗ディスプレイ
短尺動画。<CM・実写動画の一部分として使用>
10分以上の長尺の企業動画<社史・インタビュー・周年動画・会社紹介>。早期のブランディング目指したい個人または企業
でした。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント